ニュースを更新
読売新聞
【東京都】世田谷区立中の修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」 ★3
新型コロナウイルスの影響を受け、東京都世田谷区は今年度の区立中学校の修学旅行を中止にする方針を固めた。保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが、区は「滞在先で生徒が発症した場合の安全確保が困難」と理解を求めている。
区によると、修学旅行を1学期中に実施予定だった学校の中には、日程を変更するのが困難なところもあるという。区教育委員会は、学校ごとに実施の可否が分かれることを懸念し、全ての区立中学校で中止にする方針だ。バスや電車を使った長時間の移動や、大人数での寝食を伴うため、感染リスクが避けられないことも理由という。
新型コロナの影響をふまえて旅程を変更した学校の関係者からは落胆の声も。ある中学校では、8月末~10月か高校受験終了後の3月の実施を目指して旅行会社と調整を進め、3月中旬に実施することが決まったばかりだった。この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した。
文部科学省は修学旅行について、教育的な意義や生徒の心情への配慮を理由に、感染の収束後に実施を検討するよう求めている。
この記事へのコメント
関連記事
モンペか
>なぜそんなに早く諦めるのか 修学旅行なんて必須の行事じゃないからだろ
修学旅行は川崎で…
学校休んで、好きなメンバーだけで旅行に行けばいいだけでは? では!
修学旅行なんて、結局グループで行動したことしか覚えてないからな 後で友達や家族と旅行いけばいいよ
感染者出たら真っ先にクレーム入れるのもこいつらだから聞く必要なし
都内でどっか泊まりに行ったらええんやない 移動やら考えたら仕方ないわ
今どき、修学旅行になんの意義がある? 遊びに行くなら、親が連れていけ。