【お笑い】EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機
お笑い第七世代のEXITの兼近大樹(写真/gettyimages)
お笑い第7世代の“筆頭”として大ブレイク中のEXIT兼近大樹(29)が5月17日放送の「ワイドナショー」で発した「若者のお笑い離れ」についての意見が物議をかもした。【写真】松本人志と遺恨?があったと噂される大物芸人はこちら 番組で「言葉の世代間ギャップ」がテーマになった際、「いま活躍している芸人たちがドラゴンボールやプロレスでよく例えるけど、若者には伝わってない」と持論を展開。「こっちは気を遣って笑うしかできない。若い視聴者は『わかんないから、もう見なくていいや』となってお笑いから離れていったと思う」と続け、隣にいた同世代の指原莉乃も同調したのだ。 その場にいたダウンタウンの松本人志やMCの東野幸治らベテラン芸人に一泡吹かせる格好となったが、昨今の「お笑い離れ」「テレビ離れ」の核心を突いたとしてSNS上でも同調する声が多数あがっている。この兼近発言を関係者はどう見ているのか、放送作家は次のように語る。「松本さんも東野さんも、あの発言には笑ってましたけど、ある意味、正論すぎてぐうの音も出なかった。『ドラゴンボール』はまだ連載終了後もそこそこ知名度はありますが、往年のプロレスラーの名前やアニメのキャラはたしかに伝わりづらい。ただ、『アメトーーク!』や『ロンドンハーツ』が顕著なのですが、出演している芸人のほとんどが40代。その場の“共通言語“としては成立していますし、それを演出したり編集したりするスタッフも同世代ということが多い。編集で笑い声を足してしまえば『ウケている』というふうになりますし、結果的に中年芸人の共通言語がラリーされやすいという現象が起こるんです」 一方で、兼近発言でもうひとつ、関係者を驚かせたのは「気を遣って笑うしかできない」という表現だった。「我々の共通言語を知らない若者にそんなストレスを与えていたのかと思うと、反省するしかない」と前出の放送作家はと落ち込んだ様子だ。 中年芸人だけでなく、中年スタッフにも響いた今回の兼近発言。すなわちそれは、お笑い第7世代から「あんたら古いよ」と三下り半を突き付けられたという格好になったわけだ。
志村けんのお笑い理論が最強 すべての世代が笑えるものをつくるべき
くりぃむしちゅーなんかもそうだな 昔のプロレスラーの名前出されてもわからない
DBはともかく、プロレスの場合はそのわかんねーよ感が面白いんちゃうの
おっさんでさえさんまたけし松本もういいわって思うからな
若者とか言えるのはギリ25歳まで 30歳とか十分中年だから
ダウンタウンとんねるずウッチャンナンチャンが20代でメイン張ってた頃 たけしや志村もまだ40歳くらいだった 今の芸人高齢化は本当にひどい
29歳が若者代表面できるってすごいよね 40代なのに若手議員の政界みたいですね
同じ世代の人間だからといって ベテラン芸人とやらの話が通じるとは限らないし 面白いわけでもないし