現役最年長棋士の桐山清澄九段(73)が14日、大阪・関西将棋会館で第34期竜王戦5組残留決定戦に臨み、上村亘五段(34)に141手で勝利した。負ければ引退の将棋に勝利した桐山は、74歳で迎える来期の現役続行を決めた。 「悔いの残らないように指そうと思った。お互い1分将棋だったのではっきり読み切るのは難しかった」。大ベテランでも、終盤は駒を指す指先が震える緊張の一局だった。 振り駒で先手になっ……
羽生さんは100歳まで現役で頑張ってほしい
ひふみんが6組で藤井に負けて引退だったから この話も6組かと思ったら5組か凄いな
将棋界は米長哲学が有名だが裏を返せば米長哲学に反する将棋が横行していたという事
フリクラ陥落後の年齢制限で 竜王戦のみ参加資格がある状態なんだな ここら辺よくわからんわ
年齢で考えれば上村の方が圧倒的強いと思ったけど レーティング的には対して力量差無かったか(´・ω・`)
ここから竜王になって順位戦復帰!
勝ったのも凄いけど内容がいいのが凄い これ面白い将棋だわ
やはり元タイトルホルダーの先生、地力が凄いわ。
羽生さんは100歳まで現役で頑張ってほしい
ひふみんが6組で藤井に負けて引退だったから この話も6組かと思ったら5組か凄いな
将棋界は米長哲学が有名だが裏を返せば米長哲学に反する将棋が横行していたという事
フリクラ陥落後の年齢制限で 竜王戦のみ参加資格がある状態なんだな ここら辺よくわからんわ
年齢で考えれば上村の方が圧倒的強いと思ったけど レーティング的には対して力量差無かったか(´・ω・`)
ここから竜王になって順位戦復帰!
勝ったのも凄いけど内容がいいのが凄い これ面白い将棋だわ
やはり元タイトルホルダーの先生、地力が凄いわ。