ニュースを更新

「差別ですよ」「それならもう携帯はいらない」ガラケーサービス終了に抗議する愛用者の「言い分」

ニュース速報+
1,339
2021/05/17(月) 12:30

携帯料金の値下げやデジタル庁の創設を推進している菅首相が、じつはガラケー(旧来型の携帯電話)の愛用者だというのは大手紙で何度も記事になっている有名な話だ。自民党の二階幹事長など、ほかにもガラケー愛用者の政治家はたくさんいるという。
 身の回りを見ても中高年世代を中心にガラケーにこだわる人は意外と多く、いまだに携帯電話の契約総数の1割をガラケーが占めている。もちろん、スマホに比べるとガラケーは圧倒的……

この記事へのコメント

PHS停波でそのままだけど、ぶっちゃけ通信手段いらないよね

フリック入力さえ覚えたらあとは何とかなるから早いうちに移行したほうが楽よな

ポケベル使えなくなったのは差別 ADSL使えなくなるのも差別

仕事用携帯はガラケーで充分だな LINEも要らない、SMSで事足りる

素朴な疑問 普通にガラケーって作れないの? 昔のN501Y程度の機能があれば十分なんでしょ? 電話帳とショートメールと写メール Androidでない国産OS積んでさ そんなのも日本は作れなくなったのか

住所さえわかればどこでもイケるとかエスパーか

スマホ持ったらSNSやらなきゃいけないとか 変な思い込みの人はいそうだな

別になくても困らないからなあ ガラケー終了と同時に携帯ともおさらば

コメントをもっと見る