ニュースを更新

【コロナ禍】これは“神が与えた罰”なのか…ネットには再び「大仏建立」声も せめぎあう科学と宗教 ★3

ニュース速報+
55
2020/05/10(日) 22:08

1300年近く前のこと。時の日本の指導者は相次ぐ飢きんや感染症による社会不安を鎮めようと奈良に大きな大仏を作りました。そして時代は令和。ネットには再び「大仏建立しかない」という声も見られます。感染症が広がり多くの人が亡くなってきた歴史の中で、人類はたびたび宗教に救いを求めてきました。しかし、一部の国では、今、宗教が新型コロナウイルスを拡散させるリスクとなっています。(エルサレム支局長 澤畑 剛)


宗教行事が感染拡大のリスクに
ことし4月から5月にかけては主要な宗教行事が続いています。ユダヤ教の過越祭(ペサハ)、キリストの復活祭(イースター)、そしてイスラム教の断食月(ラマダン)です。こうした宗教行事では大勢の人が密集して祈りをささげます。韓国では新興宗教団体の教会で起きた集団感染が初期の感染者増加につながりました。マレーシアでも3月初めのイスラム教の宗教行事がきっかけとなり、感染が広がったと見られています。神経をとがらせる各国は宗教界と緊密に連携して、教会やモスクなどの祈りの場を閉鎖する措置などを打ち出しています。宗教を通じた感染拡大を防ぐことができるのか。この課題に直面した国の1つが中東のイスラエルでした。

スピーディーだった隔離政策

この記事へのコメント

行基だけど 質問ありゅ?

遷都と改元と大仏建立はよやれや 困ったときの日本の伝統だろ?

けんりつ?変換できない

ついでに奈良の大仏に金箔貼りなおしてくれ

大仏だけど質問ありゅ?

祈るというのは無意味な行為である 21世紀にもなって分からんのか

ちょうど上皇さまもいらっしゃるので、ご出家遊ばせていただき、新しい国家鎮護の大寺院を建立するのじゃ。

大仏なんて作っても仕方ないだろ。それこそムダな公共事業だ

コメントをもっと見る