【EV】冬の高速道路はEVにはキビしい! 長距離ドライブで「電欠」の恐怖も EVオーナーが実態語る「かなり焦りが出てくる」 ★7
2021年12月にトヨタが今後のEV戦略を発表したり、また輸入車メーカーもBEV(バッテリーEV)のラインナップを拡充するなど、いよいよEVの普及が本格化する気配がしてきました。
しかし電力だけで動くEVは、現状では冬の長距離ドライブがかなり苦手だといいます。確かに寒い時期はバッテリーの消耗が激しいといわれていますが、実際はどうなのか気になります。
そこで、欧州メーカーのBEVに乗って……
普通に考える頭がないのか
こういうの考えるとEVも本命ではないよな
EVがダメとかのスレには、軽しか乗れない貧乏人がホント嬉しそうに集まるよねw
そもそも長距離移動に自分で車を運転するという危険を選択しないだろ
このドキドキ感がスリルがあっていいよね。
まーたオツムの弱い反EVが有り得ない妄想を語りますw
金持ちが夏しか乗らないから車として買う それでいいだろ
予備バッテリーとか積んでおけないの? 高価なの?