ニュースを更新

【AI】「富岳」で和製生成AI 東工大や富士通、23年度中に

ビジネスnews+
0.5
2023/10/28(土) 10:09

東京工業大学や富士通などは22日、スーパーコンピューター「富岳」を使って2023年度中に高度な生成人工知能(AI)を開発すると発表した。日本語を中心とした基盤技術を構築し、24年度から国内企業などに無償で提供する。米オープンAIの「Chat(チャット)GPT」などが世界で注目を集める中、日本の産学が連携して自前技術で対抗する。
開発には理化学研究所や東北大学も参加する。生成AIの基盤となる大規模言……

この記事へのコメント

計画時点で遅れているな。 パラメーター数は次世代型で数十兆じゃなかったのか?

どうせ書き溜めたテキストから適当なやつ選んで返すのがせいぜいだろ日本なら

とんでもなく遅いな。種まきからはじめんの?

日本発のとか日本人による、、とか今の時代にこだわる必要があるの? 発想がすでに負け戦なんだよなあ

発想が二番煎じ 10年遅い

東ロボくん、早々に失敗したくせに

えぇ富士通 他人の情報出す

和製、、、、 嫌な予感しかしない

コメントをもっと見る