ニュースを更新

【PC】富士通とDynabookが欧州市場からの撤退を相次ぎ発表。両社のPC事業戦略に大きな影響も

ビジネスnews+
1.8
2023/08/15(火) 09:02

 国内PCブランドが、相次いで欧州市場から撤退することが明らかになった。1つは、シャープの子会社であるDynabookが、欧州市場から撤退したことが発表された。8月4日に行なわれたシャープの2023年度第1四半期業績発表の席上、シャープの沖津雅浩副社長が明らかにした。
 もう1つは、富士通である。2024年4月までに、欧州における法人向けPCビジネスから撤退することになる。富士通社内では、先……

この記事へのコメント

富士通のPCがダイナブックだろ、変な書き方するなよ

業界知識は皆無ですが、存在してたのが不思議だぬ 日系企業に頼み込んでくらいしか無かったと思われ

そもそも欧州で売ってたのか

とことんアグリッシブ

売れてない利益の出ない事業はさっさとたたむのが正解。

東芝ダイナブックだと思っていたら、シャープになってたん? シャープはメビウスじゃなかったんか

Dynabookて台湾メーカーじゃないの?

Apple, Lenovo, Dell, HPで世界の90%ぐらいだから何かすごい特徴ないと無理。

コメントをもっと見る