ニュースを更新

「親を老人ホームに入れられない」…「氷河期世代・非正規」に襲いかかる「2025年問題」の悲惨

ニュース速報+
63
2023/12/13(水) 00:17

「2025年問題」というのをご存じでしょうか。いわゆる「団塊の世代」が2025年にすべて75歳以上の「後期高齢者」になることによって様々な問題の発生が予想されます。その子の世代が「就職氷河期世代」のボリュームゾーンにあたることから、親世代が介護状態になった場合の「お金」の問題が発生します。本記事で解説します。
厚生労働省『労働力調査』(2022年分)によると、いわゆる就職氷河期世代とほぼ重なる……

この記事へのコメント

2000年頃を境に変な世の中になったよな

この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから民度が落ちて少子化で衰退しているよなあ 今思えばあれが分岐点だった

親も親戚もいきなり死ぬ死ぬ言い始めたから絶交した

役所にオーロラサンダーアタックしそう

そもそもホーム倒産で激減するしなーw

1の老人ホーム代はかなり嘘 特養でさえいわゆる従来型の大部屋は10万程度だけど 今は個室型が増えててこれは15万はかかる 民間だと込み込み30万は見たほうが現実的

介護はどのみち人手不足で破綻するか。 やりがい搾取の最たるもんだから当然だけど。

氷河期世代だけど、とっくに両親看取ったから心配する必要無いな。

コメントをもっと見る