ニュースを更新

【経済】1人当たりGDP、韓台と逆転は30年代前半 日経センター

ビジネスnews+
0.9
2024/06/29(土) 17:11

【北京=川手伊織】日本経済研究センターは18日、個人の豊かさを示す日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)が2031年に韓国、33年に台湾をそれぞれ下回るとの試算をまとめた。22年末の予測から10年ほど後ろにずれる。輸入コスト上昇分の価格転嫁や円安修正で日本の名目GDPの見通しが上振れするためだ。
国際通貨基金(IMF)と国連によると、日本の1人当たり名目GDPは22年時点で3万3915ドル(約.……

この記事へのコメント

令和30年か だいぶ先だな

1人当たり購買力平価GDPではもう抜かれてたでしょ? 名目ではまだかってるけど

ん? もう日本の物価は東南アジアより安いのにw

規格外 同等視して欲しがり屋 在庫

金貸しの「刈り取り活動可否効果測定」=GDP 借金消費借金消費

韓国は、1997年と2008年に、金融危機を起こしてるんじゃないの? 今も不況らしいけど、大丈夫なの?

日韓スワップは、この掲示板で話題になったね。 韓国経済の脆弱ぶりを考えると、追い越す前に衰退しそうだわ w

まだ抜かれてなかったんかい

コメントをもっと見る