ニュースを更新

【企業】英国の郵便冤罪事件、なぜ起きた? 富士通幹部が証言へ

ビジネスnews+
3.4
2024/02/26(月) 00:42

英国で、郵便局を舞台にした冤罪(えんざい)事件が注目を集めている。原因となったのは富士通の会計システム「ホライゾン」だ。会計の帳尻が合わず、700人以上の郵便局長らが横領などの罪に問われた。16日には富士通幹部が英議会下院で証言する予定だ。ホライゾンの概要や事件の経緯をまとめた。
事件の発端となったホライゾンは、富士通が1990年に買収した英ICL(現富士通サー...

この記事へのコメント

内藤ホライゾンが一言

700人を片っ端から捕まえる前に 普通なら何かがおかしいと気付くよね? 冤罪で失職しローンを払えずに破産宣告までうけて、50代でようやく無罪確定した人もいるわけで 検察に問題があるのでは?

これ、イギリス警察がチンタラ適当捜査やってたら 被害甚大すぎてヤバくなったんで カネがありそうな富士通に全部おっ被せて逃げようとしてるんだろwww

自殺や自己破産に追い込まれた関係者もかなりいるらしいが、富士通どうやって責任取るの?

俺は別の新聞でよんだけどシステム作った日本はなにもわるくない 不正できる根本がおかしいだけ じっさい富士通が関わるずっと以前から大量の不正が行われていたし頭悪い捜査の冤罪も多数ある

言いたいことも言えない世の中 ポイズン事件

日本でもゆうちゃん事件で神奈川の大学生が冤罪かまされてるからなぁ。。 あれだって2秒で200文字だっけ?打てるわけないのに自白させとるからな。

英BBC 「日本の司法は…」

コメントをもっと見る