ニュースを更新

【能登地震】ミネラルウォーターで体育館の床が抜ける…能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意

ニュース速報+
847
2024/01/19(金) 08:45

能登半島地震の発生から半月が経過。全国の自治体から職員が駆け付けて、現地で支援活動をしています。
神戸市役所からは、きょうも128人の職員が活動中。
このような応援は数カ月にわたるので、約1週間ごとに職員を交代させながら続けるやり方がとられます。
そんななか、第1陣として派遣していた職員たちが神戸に戻ってきたので、きょう神戸市役所の14階の大会議室で報告会が行われました。
職員ら約150人が参加。……

この記事へのコメント

プッシュ型支援の恐ろしさ 思いしったか 嫌でもプッシュし続けるからな

積み過ぎ 他にスペース余ってるんだから均等に置けよ

これ地震じゃなくて救援物資の重みで壊れたってこと? 貴重な避難所が…

この国は学習しねぇなぁ 南海トラフ巨大地震が万一来ても同じ状況が再現される デジャブのスパイラル

実は違法建築だったんじゃないのか… 今までの被災地の体育館で水で床抜けるとか聞いたこと無い

ドリフきたああああああああああああああああああああ

腹水盆に帰らずってやつだな お前ら無知だから知らんことわざだろうが

プッシュ型支援物資に潰されたくなければ 支援物資を被災民総出で孤立地域に運ぶことだな ほら働け働け 支援物資を床に積み上げてるからこうなるんだ!

コメントをもっと見る