【ラジオ】石橋貴明 90年代にヒット曲連発した舞台裏明かす 初ミリオンに大物ミュージシャンが“大クレーム”
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(62)が4日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に出演。1990年代に大ヒットを連発したとんねるずの楽曲制作や、それに関連した裏話を明かす場面があった。
この日はヤクルト、ソフトバンクOBでメジャーでも活躍した五十嵐亮太氏(44)をゲストに招き、「どこよりも早いセ・パ順位……
使い捨ての人間になるより、 日本三大天才投資家の テスタ 井村俊哉 トンピン 貧困100万円から数百億の資産家になった株の投資方法を学ぼう!貧困から抜け出そう!
高見沢俊彦が「大物ミュージシャン」ってw
↑ 久保田利伸が 五木ックが ↓
一般的な曲作り ・詞を書き、曲をつける(いわゆる詞先) ・曲を作り、詞をのせる(いわゆる曲先) 高見沢の曲作り ・楽曲の世界観を想像して、ESPに特注ギターを依頼する(いわゆるギター先)
今の石橋の声でラジオって聞き取りにくそう
木梨はともかく石橋はガチ音痴
大物でもなく、大でもなく、クレームでもなく。 ほんとゴシップ紙ってなんなんだか。
ガラガラヘビはシングル買っちまったけど飽きて捨てた