東京都内で、地域の従来のブランドイメージを覆す出店や店舗計画が相次いでいる。少子高齢化や消費ニーズの変化など時代の流れに合わせ、従来の需要に加えて新たなターゲットを呼び込む戦略だ。2023年10月、高級ブランドや老舗がひしめく銀座にディスカウントスーパーのオーケーが新規開店した。近隣にスーパーがほぼない中央区の銀座エリアで、敷地面積は約2000平方メートルを確保し、品ぞろえも面積も同社の大規模.……
(∪^ω^)わんわんお!
無いところに作るのは良いことでは?
銀座と一括りにしてもな。安い賃貸もたくさんあるし
銀座に住んでる人だっているんだから
京都もそうだが今さら街並みとか気にするレベルじゃないだろ
ガザ地区が天井がない監獄なら 東京は天井と塀がない監獄だね
新橋に住んだり銀座に住んだりしてる人、なんでそこ選んだんだろ 普通に気になるわ
100円ショップもあれば激安弁当も結構売れる
(∪^ω^)わんわんお!
無いところに作るのは良いことでは?
銀座と一括りにしてもな。安い賃貸もたくさんあるし
銀座に住んでる人だっているんだから
京都もそうだが今さら街並みとか気にするレベルじゃないだろ
ガザ地区が天井がない監獄なら 東京は天井と塀がない監獄だね
新橋に住んだり銀座に住んだりしてる人、なんでそこ選んだんだろ 普通に気になるわ
100円ショップもあれば激安弁当も結構売れる