ニュースを更新

「早慶戦も可能な1~2万席のラグビー場建設を」 東京の行ったことがない区1位・板橋で動き始めた夢

芸スポ速報+
49
2024/04/08(月) 19:51

 官民連携で区内にラグビースタジアムを――。東京・板橋区の、小さな協会が大きな夢に挑戦する。2020年に発足した板橋区ラグビー協会は、同区からの支援、連繋を受けながら昨年4月から板橋区ラグビースクール(RS)を開校。一見ありがちな市区町村レベルのスポーツ団体(協会)だが、将来思い描くのは同区内に大学公式戦開催規模のスタジアム建設だ。現実的には、スタジアム建設用地すら未定の“夢物語”だが、官民連携で……

この記事へのコメント

ラグビーは早明じゃなかったっけ

何が官民連携だよ死ねよ

ナショナルトレーニングセンターで作ればいい 子供の頃は自衛隊の板橋駐屯地が ナショナルトレーニングセンターの陸上施設や東洋大学のキャンパスになってるん まだまだ土地あるやん

これじゃ板橋が板挟みだ

ラグビーは外国人に依存してるからつまらん

ラグビーはすぐハコモノ欲しがるが普及振興のシステムや受け皿にカネかけないとダメだろう

巨大風俗街でも作った方が遥かに集客出来るやろ

帝京が圧倒的に強いのにいまだに早慶戦だなんだって古い

コメントをもっと見る