(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスに関する中国の調査結果によると、回復した新型コロナ患者の約5-15%が再び陽性反応を示したことが分かった。中国国家衛生健康委員会が7日に開いた記者会見で、北京大学第一医院の感染疾病科主任、王貴強氏が明らかにした。王氏は、回復した患者が再陽性になる率は地域によって異なり、中には1%未満の地域もあると説明した。
日本でも既に何人かは再発してるもんな 1度感染したら、何かしらの要因で再びスイッチが入るエイズタイプの肺炎とか恐ろしすぎる
再陽性で症状がない、というのは、ウイルスがその人の常在菌のようなものとなって共生していくってこと? 免疫落ちたときに症状再発する的な
そういえばイタリアだかで体調は元に戻ったのに70日以上陽性反応が消えないって人がいたみたいだな。
エイズ公表してる人っているじゃん?一度コロナ感染するとああいうのと同じ扱われかたになるのかな? もっと酷くなるか、へたすりゃ一生隔離生活?
50〜60日後に再陽性が多いって前から言ってたよね
精度の問題だけじゃなくて、 実際にまた症状がぶり返す人がいる
地域によって再陽性率に差があるのは新情報か 検査精度とみるべきなのか、はたまた違う論理があるのか
コロナ仲間の風邪にワクチンが無いのに新型だけワクチンが出来ると考えるのは何故なのか
日本でも既に何人かは再発してるもんな 1度感染したら、何かしらの要因で再びスイッチが入るエイズタイプの肺炎とか恐ろしすぎる
再陽性で症状がない、というのは、ウイルスがその人の常在菌のようなものとなって共生していくってこと? 免疫落ちたときに症状再発する的な
そういえばイタリアだかで体調は元に戻ったのに70日以上陽性反応が消えないって人がいたみたいだな。
エイズ公表してる人っているじゃん?一度コロナ感染するとああいうのと同じ扱われかたになるのかな? もっと酷くなるか、へたすりゃ一生隔離生活?
50〜60日後に再陽性が多いって前から言ってたよね
精度の問題だけじゃなくて、 実際にまた症状がぶり返す人がいる
地域によって再陽性率に差があるのは新情報か 検査精度とみるべきなのか、はたまた違う論理があるのか
コロナ仲間の風邪にワクチンが無いのに新型だけワクチンが出来ると考えるのは何故なのか