【PC】ほぼスティックPCなミニPC、MINISFORUMから。Intel N100搭載でPoE駆動可能
MINISFORUMは、Intel N100を搭載したスティック状のミニPC「S100」を発売した。価格はメモリ8GB/ストレージ256GB UFS 2.1搭載で2万9,980円。 本体サイズが152×58×19.5mmと細長く、一時期流行したスティックPCを彷彿とさせるフォルムとなっている。2.5Gigabit Ethernetのポートを備え、IEEE 802.3atによるPoE(Power……
PDとPoE対応か 確かにサイネージ関係では最適かな 欲を言うと11Pro入ってればリモートデスクトップも使えただろうけどVNCでもいいか
DP/PD対応のUSB-Cディスプレイにコレ繋げば使えるのか
11proにしてほしかった 対して値段のかわらんだろ
MS-DOSは走るのか?
こういう書き方の場合、ストレージって交換できるの?
録画鯖はさ、時間になれば起動して録画して終わったら電源オフ 録画されてるのを見るときに、端末からPoEで起動ってやってたけどさ、 このちっこいのをPoEする意味ってあるの?
持ち運びせずにWebブラウズだけならば ノートPCでなくミニPCで十分だな
今流行りのミニPCもVESAマウントで モニター裏に貼り付けてしまえば 邪魔にならなさはスティックと同等以上だな