ニュースを更新

東京 品川区 24時間使えるようコンビニにAED設置で協定

ニュース速報+
6.6
2024/05/25(土) 18:37

突然、心臓が止まった人の救助に使うAEDを24時間いつでも使えるようにするため、東京・品川区は大手コンビニチェーンの一つと区内の店舗にAEDを設置する協定を結びました。
品川区は、区内の公共施設などに291台のAEDを設置していますが、施設が閉まる夜間や休日に使えないことが課題となっています。
このため、24時間いつでもAEDを使えるようにするため、区内に本社がある大手コンビニチェーン「ローソン……

この記事へのコメント

でもマンさんに使用すると痴漢になりますよね

AED使うために買い物してるうちに手遅れになるんだろ

むしろまだおいてなかったのか

どこかの学校は撤去してなかったか? 負担が増えるって

強盗来たらビリビリってやっちゃおう

健康な人にAED使ってみたという動画を流すバイト君が出てきそう

24時間使えるようコンビニで ED治療薬販売で協定

コンビニの便所は有料にすべきだな。 清掃の手間を考えたら1回につき500円くらい請求してもいいだろ

コメントをもっと見る