ニュースを更新

JR東、Suicaやクレカの会員ID統合へ 5000万人経済圏に

ビジネスnews+
0.5
2024/07/26(金) 20:14

JR東日本は2024年度末以降、グループの会員IDを統合する。交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」や共通ポイント「JREポイント」など20種類以上を集約し、鉄道や生活サービスに分散する累計5000万人規模のデータ基盤をつくる。鉄道収入の底上げが難しいなか、縦割りを崩したサービス開発を促して経済圏を拡大する。
喜勢陽一社長が日本経済新聞の取材で明らかにした。JR東グループの会員IDは.……

この記事へのコメント

JR東は謎の「なんちゃらアカウント」がありすぎてわけわからんよ さすが元お役所っていう縦割りっぷり

JR東とイオンは多重IDの二大巨塔 アプリ一つでできそうなのに分かりづらい

JR東日本のアカウントは2つあるがえきねっとのポイントは勝手にJREポイントに加算されてるから対して影響ない

スイカ、モバイルSuica、JR東日本なんとかID、他にもいくつかあったな

JR東がラスボスだったな予想した人いないだろ

JR東経済圏5000万人の大嘘つき見ものですが、東北は縁がありませんが首都圏がJR経済。

コード決済やクレカのタッチ決済が当たり前になって行くからsuicaのjr東は終わり

JREバンク開設して NewDaysのクーポンもらえるからアプリダウンロードしたら また別の登録必要でえぇってなった

コメントをもっと見る