ニュースを更新

「都立高ボロボロ」都知事選で再注目の“48億円”都庁プロジェクションマッピング 税金の使い道に疑問噴出

政治ニュース+
2.5
2024/06/21(金) 08:45

立憲民主党の蓮舫参院議員(56)の出馬表明により一気に注目度を高めた7月7日投開票の東京都知事選。迎え撃つ小池百合子都知事(71)との一騎打ちが予想される中、改めて注目されているのが東京都の“ある事業”だ。
東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」。今年2月25日から始まった、東京都庁舎をスクリーンに映像を流すプロジェクションマッピングで、日没から21時……

この記事へのコメント

都立高がボロボロ・・・? 青山高校OBだけど大して老朽化してないぞ あれでアカンならば、隣の國學院高校が心配になるレベル

48億使ってそれ以上の経済効果を得られるならいいけど そんな効果などなく、単に電通にお金を回してるだけでは オリンピックと同じ

プロジェクションマッピングは中々良いと思う。 俺も見てみたい。

都立高校=パヨク製造校

児童館や図書館も区民プールのような施設もどんどん消されてるのに 中国にも何周も遅れてるショボいお遊びに無駄遣いして 何十億何百億とお仲間同士で中抜きチューチュー利権マンセー 本当に馬鹿馬鹿しい

私が当選したらボロボロの都営住宅団地にタワマンのプロジェクトマッピングを毎日上映します byレンポウ

電通向けの生活保護費でしょ オリンピックで大きくこけてるし

西太后の生まれ変わり?

コメントをもっと見る