ニュースを更新

【社会】止まらぬ少子化、予算66兆円超 23年の出生率は過去最低

ビジネスnews+
20
2024/06/30(日) 12:04

少子化に歯止めがかからず、厚生労働省が5日発表した2023年の合計特殊出生率は過去最低を更新した。24年は政府が初めて少子化対策に乗り出してから30年の節目を迎えた。これまでに投じた関連予算は累計で66兆円を超えたものの、低下を続ける出生率の反転は見通せない。
政府が初の総合対策「エンゼルプラン」を策定したのは1994年のことだった。バブル経済下の89年に出生率が当時の戦後最低を記録した「1.5.……

この記事へのコメント

まず独身税を早く設けろ

メガネ「少子化対策のために大増税します!!!」

読売olが子供はコストと

東京への人口集中→東京の不動産価格の高騰→子供をつくれない この負のスパイラルを解決しない限り日本の出生率低下は解決しないと思う

少子化に対して 単純に金出しても 育児生活レベルも上昇し 苦しかった人は苦しいまま こういう空転効果を認識した方がいいけど 無理かな 頭弱いから

これが自民政治の結果だ弱者切り捨てて国家衰退歩の無い将棋は負け将棋

少子化対策が足りないからもっと増税しよう

人口ボーナス世代だった 団塊Jr〜氷河期を見殺しにして 最後のベビーブームチャンスをみすみす潰したくせに 今頃大金出して対策とか脳みそイカれてるわ

コメントをもっと見る