ニュースを更新

【咲き誇る】「開花は数十年に一度」の植物が「アガベ」に起きた奇跡…

ニュース速報+
24
2024/06/17(月) 17:42

 栃木市岩舟町の観光植物園「とちぎ花センター」で、数十年に一度しか開花しないとされる植物「アガベ」が2回目の花を咲かせた。通常は開花後に枯れてしまうといい、職員は「奇跡のさらに上をいく奇跡」と驚いている。
 同センターによると、アガベはメキシコなど米大陸の砂漠地帯に自生する多肉植物で、和名はリュウゼツラン。テキーラの原料としても知られる。1世紀に1回だけ花を咲かせるという意味の「センチュリープラン……

この記事へのコメント

絶対アベガー釣ろうとしてるやろ

リュウゼツランみたいだなと思ったらリュウゼツランだった

誰のせいだ 誰のせいだ 誰のせいだ こんな日本になったのは

アベガーよりアベガーガーのほうが基地外じみてるよね 「またアベガーがー」みたいな事連呼するだけで中身のない奴

やっぱり罪の意識があるのかな

日本よ 日本人よ 世界の真ん中で咲き誇れ

アガベゾーシンであります

アガベベベベのベッベ

コメントをもっと見る