ニュースを更新

「下請け」は差別的?改名案浮上 公取委、20年前は見送り

ニュース速報+
102
2024/06/19(水) 21:07

 「パートナー法」?「協力法」?―。買いたたきなどの不当な扱いから中小企業を守る「下請法」の改名案が浮上している。差別的な意味合いが含まれるとの業者側の指摘を受けたものだ。20年ほど前にも一度検討され「利点が少ない」と見送られた経緯があるが、法律を所管する公正取引委員会の担当者は「機運は高まっている」とみる。
 「『下』という言葉を聞くたびに嫌な思いをする」。3月の参院予算委員会で公明党の西田実仁……

この記事へのコメント

くだらねえ マジくだらねえ 名前変えても実態が変わるわけでなし

くだらんことにエネルギー使うな

またどうでもいいことをw

↓以下大喜利がはじまります

いつものやってる感アピール 舐めた真似したら懲罰金絞り取って配るくらいやれやドアホ

言葉遊びワラタ 力関係が歴然としてるのに協力企業とかビジネスパートナーって言えってこと?

創価企業は同格だって言わせたいんだろ

左が好きそうな言葉遊び

コメントをもっと見る