ニュースを更新

村木厚子さんが語った「働き方改革」成功のカギとは 少子化との関係「答えは分かっていたのに…」

ニュース速報+
115
2024/06/19(水) 04:16

 少子化が加速する。厚生労働省の発表では、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.20で過去最低を記録した。さまざまな要因が絡み合うが、元厚生労働省事務次官の村木厚子さんは、子どもを産みやすい社会にしていくためには、働き方改革が一つの鍵を握ると言う。ここで大事なのは、男女ともに働き方を変えることだ。40年来のライフワークという働き方改革と少子化の関係について語ってもらった。(聞き……

この記事へのコメント

根本的に経済の基礎が無いのに税制を語ること自体が国家の破滅を導いている。

死ぬまで働け子育てもしろ二兎を追った結果少子化に拍車がかかった 男女共同参画にアホみたいな金垂れ流して崩壊馬鹿すぎワロタ

高知w 地元が滅亡するのに、呑気だね 東京人のつもりなのかねえ?w

しかし戦中戦後世代のど真ん中だった俺の爺さんが5人兄弟婆さんが9人兄妹 戦中戦後の人間にとって子供は保険という考えなのかそれとも生存本能なのか

高知大って優秀なん?

むしろ少子化が加速してるし 誰も結婚もしたくなくなり子どももほしくなくなってて 全部大失敗してるやんけ草

世界先進各国であの手この手を尽くした挙げ句少子化なんですが ( ̄▽ ̄)

高知大は知らんが事務次官にまで登り詰めてるならこの人は優秀だったんだろうな

コメントをもっと見る