ニュースを更新

【鉄道】特急やくも381系、ラストラン 導入50年、旧国鉄時代から

ニュース速報+
27
2024/06/20(木) 01:59

 JR岡山駅(岡山市)と出雲市駅(島根県出雲市)を結ぶ特急「やくも」の車両「381系」が15日、定期運行を終えた。約50年前の旧国鉄時代から定期運行を続けてきた現役最後の特急用電車で、鉄道ファンらがこれまでの活躍をねぎらった。
 岡山駅では午前7時過ぎ、「出発進行」という声がホームに響き渡る中、車両が出発。ファンらは車両が見えなくなるまで「ありがとう」と手を振り続けた。神戸市の中学2年三浦竹彦さん……

この記事へのコメント

また撮り鉄のニュースが流れるのか?

出雲大社旅行のときに行きはサンライズ帰りはやくもで寄り道と一回だけ乗ったな

俺が乗ったやくもはディーゼルで食堂車が付いてたな。

出雲旅行で行った時に乗ったな 新幹線が遅れて予定より一本遅くなったら、特別車(?)だったらしく撮り鉄が結構いた

珍しく近くの線路から警笛が聞こえたけど、撮り鉄のせいか

撮り鉄の連中も381系に乗っけて一緒に廃車回送に回しとけ

振り子がヤバくてリバースしちゃうらしいがオレは全然平気だったな

しなので使ってたやつか 50年前は伯備線電化してないし

コメントをもっと見る