(CNN) 小型コンピューターの開発を手がける英ラズベリーパイが11日、英ロンドン証券取引所に上場を果たし、投資家の注目を集めている。ラズベリーパイは取引開始直後に40%急騰し、その後は多少下落したものの、上場価格を約38%上回る3.85ポンド(約770円)で取引された。時価総額は約5億4200万ポンドとなった。同社は2012年、ラズベリーパイ財団の子会社として設立された。財団は学校でコンピュ……
素晴らしい! 写真を撮って報道しよう! パシャパシャ →クラッシュ
非営利団体じゃなかったん?
日本の至る工場でまだPCー98が動いているだろうけど性能的にラズパイに負けていると思うと悲しくなる
ラズパイ使ってみたいんだけど何に使っていいか思いつかないのがつらい
ロシア軍支援企業か!
兵器用部品として露助が大量買いしてるらしいな。
昔は7000円ぐらいだったけど今はもっと高いんだろうな。
日本で、生まれなかった理由は?
素晴らしい! 写真を撮って報道しよう! パシャパシャ →クラッシュ
非営利団体じゃなかったん?
日本の至る工場でまだPCー98が動いているだろうけど性能的にラズパイに負けていると思うと悲しくなる
ラズパイ使ってみたいんだけど何に使っていいか思いつかないのがつらい
ロシア軍支援企業か!
兵器用部品として露助が大量買いしてるらしいな。
昔は7000円ぐらいだったけど今はもっと高いんだろうな。
日本で、生まれなかった理由は?