ニュースを更新

【調査】31年間で子どもの転落死170件…ベランダ6割、4歳までが多く、5歳以上になると急激に減少 消費者事故調

ニュース速報+
23
2024/06/23(日) 11:42

 子どもが住宅の窓やベランダから転落する事故が相次いでいるため、再発防止に向けた調査を実施している消費者安全調査委員会(消費者事故調)は20日、9歳以下の住宅からの転落死が1993~2023年の31年間で計170件あったとする経過報告を公表した。4歳までが多く、5歳以上になると急激に減少していた。
 転落場所はベランダが103件で最も多く、窓が47件。外階段7件、外廊下5件などと続いた。
 転落時……

この記事へのコメント

実家が集合住宅とかかわいそう

こんにゃくゼリーより死んでるんならベランダ禁止だな

31年でって範囲広すぎない

4歳まで窓に自動ストッパー、ベランダに電気柵つけとけ

エリック・クラプトンの子供も転落死した それでできたアルバムがピルグリム 聞いてると辛い

リスク管理のできないバカ親の多いこと

年間5,6件か 多いな 見張ってないとだめだよな 鍵あけるわ椅子もってくるわで

うちのこは大丈夫と高をくくってるから 見てない時は檻に入れるくらいの勢いじゃないと

コメントをもっと見る