ニュースを更新

【経済】円の国際価値が過去最低(「実質実効為替レート」5月68.65)、国際決済銀行(BIS)ドルなどと大差、通貨地位揺らぐ★2

ニュース速報+
1,541
2024/06/20(木) 16:31

 国際決済銀行(BIS)は20日、円の国際的な価値を指数で示す「実質実効為替レート」(2020年=100)が5月は68.65となり、過去最低を更新したと発表した。海外と比べ物価や賃金の伸びが鈍いことや、長引く円安が要因。1970年代前半より低く、ドルやユーロ、人民元との差も拡大。主要通貨としての地位が揺らいでいる。
 実質実効為替レートは外国為替市場でドルや円が取引される一般的な為替レートとは異な……

この記事へのコメント

売国自民党の売国円安政策で止まらない円の紙屑化 円では何も買えなくなって経済破綻国のように国民が必死になってドルに群がるようになる日も近いな

黒田のせいなのにあいつ生きてていいのか?

ありがとう自民党!!!

アベノミクスの果実 ついに完熟

デフレが原因 デフレの原因は財政健全とか財政再建

円の価値を無理矢理刷ってでも落とす 外国や外国企業、外国に設備投資すれば黙っていてもインフレ分利益を確保できたというのに、何を批判する必要がある 日本をとっとと諦めないから、悲惨な目に合うんだ

自民公明の責任は大きいな

すべては岸田のせい 亡くなった故人のせいにするなよ

コメントをもっと見る
関連記事