ニュースを更新

のぞみのケーブル破損、ショートが原因 東海道新幹線の停電トラブル

ニュース速報+
23
2024/07/11(木) 21:19

 東海道新幹線静岡―掛川間で6日、停電が発生して27本が運休し約10万人に影響した事故で、JR東海は8日、同区間を走行中の博多発東京行き「のぞみ12号」の屋根に設置してあるケーブルが破損し、ショートしたのが原因と発表した。
 JR東海によると、破損していたのは、架線からパンタグラフを通して取り込んだ高圧電流を変圧器に届ける「特高圧ケーブル」。12号車と13号車をつなぐ部分が破損しており、ショートし……

この記事へのコメント

けつあな確定のせいか

原価低減で中国製のケーブルにしたら...

まじかよショート動画最低だな

悪いことはだいたい中国のせい

ケーブル切られて持ってかれたのでは

交換してから10ヶ月経つのに交換したばかりという表現は適切なのだろうか

グエンか中国共産党犯罪グループがケーブル盗んだかと思った

科学系のサイトにばかり執拗にアダルト広告が差し込まれてる

コメントをもっと見る