【日本の解き方】東京都知事選では立憲民主党と共産党の共闘は奏功しなかった。9月には立憲民主党代表選が行われるが、次期衆院選も見据えて、日本維新の会や国民民主党など他の野党を含めた共闘路線はどうなるだろうか。4月の衆院東京15区補選では、自民党と公明党から有力候補が出馬しなかったので、立憲民主党と共産党の共闘はうまく行った。しかし、都知事選(7日投開票)の結果は、立憲民主党に大きな打撃と……
腐った自民党が健全になることはないと思うので しょうがなく野党に入れようという人が増えるのを待つしかない
ミンス政権とったときの詐欺公約も謝罪なし 共産とくんで他人の批判ばっかりで末端は脅迫レベルのチラシ配り 都民の信用あると思ってる? 投票したのは未来が見えない馬鹿とキチガイだけだよ
アメリカがトランプに変わったら、その激変は日本にも波及してくると思う 今の利権構造を保ちたい勢力が持ちこたえられないような。
トランプに期待しすぎかな
自民党との対立軸は対米自立になってほしい そういう意味でいうとグローバリストではない日本共産党は 国益を優先する保守であるとも言えるのではないだろうか
レンホーじゃなかったらどうなったかは興味がある 勝てなかっただろうけど、石丸とどっちが上に来たのだろうか
選挙の細かいことは電通に50億渡して選挙対策してもらった結果でしょう マスコミにも反省していただきたい。やはり日本が外圧でないと変われないのか
そういった意味でトランプの再登板は東アジアにも激震が走るのではないか その時、自民党が増税以外のことができるのかどうか。
腐った自民党が健全になることはないと思うので しょうがなく野党に入れようという人が増えるのを待つしかない
ミンス政権とったときの詐欺公約も謝罪なし 共産とくんで他人の批判ばっかりで末端は脅迫レベルのチラシ配り 都民の信用あると思ってる? 投票したのは未来が見えない馬鹿とキチガイだけだよ
アメリカがトランプに変わったら、その激変は日本にも波及してくると思う 今の利権構造を保ちたい勢力が持ちこたえられないような。
トランプに期待しすぎかな
自民党との対立軸は対米自立になってほしい そういう意味でいうとグローバリストではない日本共産党は 国益を優先する保守であるとも言えるのではないだろうか
レンホーじゃなかったらどうなったかは興味がある 勝てなかっただろうけど、石丸とどっちが上に来たのだろうか
選挙の細かいことは電通に50億渡して選挙対策してもらった結果でしょう マスコミにも反省していただきたい。やはり日本が外圧でないと変われないのか
そういった意味でトランプの再登板は東アジアにも激震が走るのではないか その時、自民党が増税以外のことができるのかどうか。