【株価 07/31】東証大引け 日経平均、3日続伸 日銀会合後に買い強まる 日中値幅は今年最大【前日比575円87銭(1.49%)高】
31日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比575円87銭(1.49%)高の3万9101円82銭だった。日銀は31日まで開いた金融政策決定会合で追加利上げと国債買い入れの減額計画を決めた。午前の取引では売りに押される場面が目立っていただけに、会合結果の公表後は株価指数先物などに買い戻しが活発化した。大引けにかけては半導体関連株を中心に買いが強まり、日経平均の上げ幅は一時600円を超……
きっとこれが日本の限界
円高基調で外人さんの日本株買いか
こうやって記事になるってことは明日は下がるのか?
利上げで株暴落とかエラそうに吹聴してた 自称経済評論家出てこい!
今日は先物ショートの買戻しもあって変に上振れたけどね いったん落ち着けばもう下しか見えない
ナイトで急落かよ 忙しい相場やなぁ
収益性の低い日系企業の株なんていじってても時間の無駄だろ
パリ五輪8月11日(日)終了。 いよいよ来週は中東情勢悪化。 第一試合はイスラ工ルvsイラソ。 明日が最後の逃場です。