ニュースを更新

【産経新聞】 「八咫烏」はチャイナ由来のシンボルなのか [9/7]

東アジアnews+
16
2024/09/09(月) 03:47

3本足のカラスが翼を広げ、ボールを押さえている―。
ご存じ、日本サッカー協会(JFA)のシンボルマークである。3本足のカラスは、神武天皇が日本建国のため熊野(紀伊半島南部)から大和(奈良県)へ向かう際、郷導(道案内)した八咫烏(やたがらす)であると、古くからいわれてきた。
だが今、このシンボルマークを巡り問題が起きている。育鵬社の中学歴史教科書が、このマークは八咫烏がモデルであると記述したところ、……

この記事へのコメント

↓脱ぎ脱ぎの由来はウニダーさんニダ

モデルにしたかどうかで言うとしてないだろw 八咫烏が三足烏由来というならともかくw

起源は古代朝鮮神話だけどね

まったくJFAはポリコレに侵されたディズニーみたいな組織だなw

7 違うぜ 鉄勒の連中らが日本に来てそれで編成されたのが八咫烏だからよ

なんで朝鮮神話なんだよ 当人らが存在していたのによ

バカじゃねえの?😗 嘘デタラメ言ってもすぐバレるんだよ

これを機会にタカかワシにエンブレム変えたら? カラスなんて弱いよ

コメントをもっと見る