ニュースを更新

【福井】謎に満ちた巨大宗教都市「白山平泉寺」12年ぶりの発掘調査始まる “石とともに歩んだ歴史”日本遺産にも認定

ニュース速報+
8.2
2024/09/17(火) 08:22

かつて巨大な宗教都市として栄え、国の史跡にも指定されている勝山市の白山平泉寺旧境内で、12年ぶりとなる発掘調査が行われています。
      
勝山市平泉寺町にある白山平泉寺は、平安末期から戦国時代にかけて最も栄え、80を超える寺や神社、6000を超える僧侶の住居が並ぶ巨大な宗教都市だったとされています。
   
市の前回の調査は2008年から4年間行われ、屋敷の跡や石畳の道のほか貴重な遺物が数多……

この記事へのコメント

図書館で古い地形図を調べて白山神社の立地を調査したことがある 趣味で

福井と聞いて信長の朝倉殲滅思い出して、成り行きを調べたがそれ以前に一向一揆と揉めてて隙を突かれて放火されてんのな

白山って名前が付いてるのはアレ

なんかワクワクする単語が並んでるな

宗教都市といえば天理

福井県の永平寺は本山だけど 江戸時代は忘れ去られてて 横浜の総持寺だけが栄えていたとか だから今永平寺にいっても さびれた感がなくていいよね

RPGに出てきそうな町だな

勝山市には、奈良の大仏より大きい越前大仏があるが観光客イない

コメントをもっと見る