ニュースを更新

「セールスフォース」で障害 災害情報システムに一時 不具合

ニュース速報+
15
2024/11/20(水) 12:21

インターネット上のクラウドで、顧客管理など、さまざまなサービスを展開するアメリカのIT大手「セールスフォース」のシステムに障害が起き、このサービスを利用する日本の一部の自治体の災害情報システムにも一時不具合が発生しました。会社は、日本時間の16日午前0時すぎ、一部で復旧を確認したとしています。
このうち、愛媛県では、15日午後4時23分から県の災害情報システムに不具合が発生し、県の防災ポータルサイ……

この記事へのコメント

アメ公のクラウドなんか使うなよ

San Franciscoのセールスフォースのビル、ものすごくデカくてびびった

日本の政府・自治体が使うのなら、日本にもセンターを置かせるようにしろ ブランチと言うんだっけ アメリカ側を日本側のバックアップにしろ アメリカが故障したら、日本で肩代わりしても良いぐらいにしておけ

クラウドと言ったって、レンタルサーバーにWebサイト置いてるのと同じでしょ? 複数のサーバーに置いて負荷分散や障害発生に強くはしてるんだろうけど

これはシスの暗黒卿が絡んでる

自治体側も、こういうときのためにローカルにWebサーバー立てるとか、どこかのレンタルサーバーを借りて、それらにネームサーバーを変えて、最低限の情報提供はできるようにしておいたほうがいいよね

セイントフォースって何やったっけ?

お前らはそもそも何の会社か知らないだろう?

コメントをもっと見る