スウェーデンのリンネ大学などは、プライベートジェットの飛行データから二酸化炭素(CO2)排出量を分析した。定期的に利用する人は、一般の人に比べて年間排出量が最大で約500倍にのぼることが分かった。排出を減らすには回収した食用廃油などから作る再生航空燃料(SAF)の使用などに取り組む必要がある。温暖化防止の観点から、プライベートジェットを使う要人が集まる国際会議の開催や、頻繁に利用する著名人に批.……
金持ちの出すCO2はきれいな二酸化炭素
金さえあれば何でも許される美しい国
そういう人はクソ高い消費に超高額な貢献してるからいいんじゃないのかと思うが 平民には到底出来ないわ、なので無問題 ハイおしまい
大谷さんとか人類の敵だな
食用廃油から作った燃料をちょびっと混ぜてハイOK! これぞ令和の免罪符
でも原因は海水を温めた事だからセーフ
燃料を液体水素と液体酸素に限定すればよくね? 二酸化炭素でなくなるやん🤣
飛行機持ってる金持ちから特別税取りませんとなぁ
金持ちの出すCO2はきれいな二酸化炭素
金さえあれば何でも許される美しい国
そういう人はクソ高い消費に超高額な貢献してるからいいんじゃないのかと思うが 平民には到底出来ないわ、なので無問題 ハイおしまい
大谷さんとか人類の敵だな
食用廃油から作った燃料をちょびっと混ぜてハイOK! これぞ令和の免罪符
でも原因は海水を温めた事だからセーフ
燃料を液体水素と液体酸素に限定すればよくね? 二酸化炭素でなくなるやん🤣
飛行機持ってる金持ちから特別税取りませんとなぁ