【M-1】最終決戦、2組が「制限時間超え」だった 博多大吉指摘「反則かもしれんけど…」「でも決勝だけはプロレスルール」
漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2024」で審査員を務めた、博多華丸・大吉の大吉(53)が25日放送のパーソナリティーを務める、TBSポッドキャスト「大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!」に出演。毎年恒例の「M-1グランプリ」振り返りを行った。
大吉は会場にストップウオッチを持参するなど、制限時間に厳しいことで有名。今年も各コンビの漫才が持ち時間に収まっているかを計算していたと……
勘違いバカだらけのM1なんかよりも 営業1グランプリのほうがはるかに面白い
ストップウォッチなんて飾りです
制限時間のことは番組で強く打ち出してないしただの目安レベルだよな
長ければおもろいとはならない
つまらないから長く感じるのかと思ってたわ
じゃあバッテリィズの優勝じゃ?
30秒程度ならまだしも50秒超はやり過ぎだろ 真面目にやったバッテリィズがバカみてぇじゃん 令和と真空の評価は大幅減にすべきだったんだよ
バラエティ番組としては今回歴代最高だわ 序盤、阿部一二三くんの笑神籤でヴォルテージ上がったし後半もバッテリィズとエバースで盛り上がり決戦は3組とも良いネタだったから 松ちゃん居なくても関係あらへん