ニュースを更新

【音楽】「第九といえば年末」ではない?欧州の意外な反応 ヨーロッパ人が一番に思い浮かべるものとは?

芸スポ速報+
65
2025/01/03(金) 17:03

第九をEUの賛歌として提案したのは、リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーというオーストリアの貴族だ。実はこの人物、和名を「青山栄次郎」という(写真:Edophoto/PIXTA)
ベートーヴェンの交響曲第九番、いわゆる「第九」が1824年5月7日にウィーンで初演されてから、今年で200年を迎えた。200周年当日には初演の地ウィーンで、リカルド・ムーティ指揮によるウィーンフィルの第九記念コンサー……

この記事へのコメント

ラデツキー行進曲じゃねーの

ファンダイクがどうしたって?

革命のエチュードやろがい

第九と言えばタルコフスキーのノスタルジア

「蛍の光は閉店の音楽ではない」みたいなもんやろ

アメ横でマグロ買ったり 一年を漢字一文字で表したりするのも文化じゃない

別に日本は好きな曲使えばいいだけ なんでもかんでも同じにすることはない

チコちゃんに叱られる 2018年12月放送 Q. なぜ年末に第九を演奏するようになった? A. 楽団員の年越し費用を稼ぐため

コメントをもっと見る