【読売新聞】 チベット地震「大規模な救出活動終了」…72時間を前に中共当局発表、チベット族に動揺広がる [1/11]
【上海=田村美穂】中国内陸部のチベット自治区で7日に起きたマグニチュード(M)6・8の地震で、中国当局は9日、
大規模な救出活動の終了を発表した。安全に救助できる可能性が高いとされる発生から72時間以内を前にしたもので、
米政府系メディアのラジオ自由アジア(RFA)は、少数民族チベット族らに動揺が広がっていると伝えた。
シガツェ市ティンリの救援活動(7日)=新華社
自治区政府の幹部は9日夕の記者……
そうだろう。チベットの民族浄化を進めてるんだから、放置しとけば、チベット人が多く死ぬ。 それが中国のやり方。残酷だよね。
発見しなければ死者は増えないアル!
これってバヌアツの法則がチベットに出たんだろうか…
能登と比較すると中国の対応は素早い 日本との違いを見せつけたって感じ
能登の救助遅れは発展途上国並み 能登よりアクセス悪いチベットでも中国政府は救援活動やった
チベットですら救出活動できるのになぜ能登ではろくな救出活動ができなかったのか
日本人の火事場泥棒が目撃されているらしい
(;`ㇵ‘) めんどくさいから捜索を終了アル。 って可能性も否定出来ないからなぁ。