ニュースを更新

缶コーヒー・回転すし・ファミレスを生んだ万博…今回は、どんな食文化が生まれるだろうか

ニュース速報+
145
2025/01/17(金) 15:43

大阪・関西万博の開幕まで100日を切った。1970年大阪万博では、今では当たり前となった数々の商品やサービスが生まれた。缶コーヒーもその一つ。喫茶店でしか味わえない時代に「いつでもどこでも楽しめる」というコーヒー文化の未来の姿を示したことで一気に普及した。今の言葉で言うなら、インターネットなどで注目を集める「バズる」状態となった。
(続きは↓でお読みください)
読売新聞オンライン
2025/01……

この記事へのコメント

内臓の踊り食いとかかな

落差がすごくて辛い万博になりそう

タコ抜きたこ焼き (´・ω・`)

日本お得意の起源主張w

50年以上も昔と同じ手法で何が生まれるの? 箱ものにマジもんの箱はあるみたいだけどww

缶コーヒーってただの大発明やん

回転すしもタブレット&シャトルすしになってるしな 頼まれてないすしをぐるぐる回してるの無駄だと思ってた

たこ焼き風お好み焼き素うどん

コメントをもっと見る