2024年に話題をさらった「食」の問題といえば、「令和のコメ騒動」だろう。コメが一時的に手に入らず、多くのメディアにその光景が取り上げられた。しかし、年が明けても、昨夏の「騒動」に端を発し、米価は上がり続けている。高値が高値を呼ぶ狂騒は、いつまで続くのか。【山口亮子/ジャーナリスト】 新潟県産コシヒカリの業者間取引の価格は最近になり、4万円の大台に乗った。業界関係者はこのことを衝撃をもって……
これを機に米食辞めたからいくらでも値上げどうぞ 廃業でも良いぞ
裏で誰が儲けてんだ? しらばっくれやがって
いやどこにでもあるw
スーパー行っても高い銘柄しか置いてないのが困る 常食していた千葉産のフサコガネが全く無い
隠して値段吊り上げてる越後屋みたいな 奴が必ずいるよ
スーパー行ってみたけど、米の価格1.5倍くらいになってるね
優等生は たまごだっけ?
これね、農協の買い取りが安いのよ 農家は農協じゃなくてスーパーとか米買い付け業者に農協より高く売ってる 業者は頃合いを見計らって高く小売りしている
これを機に米食辞めたからいくらでも値上げどうぞ 廃業でも良いぞ
裏で誰が儲けてんだ? しらばっくれやがって
いやどこにでもあるw
スーパー行っても高い銘柄しか置いてないのが困る 常食していた千葉産のフサコガネが全く無い
隠して値段吊り上げてる越後屋みたいな 奴が必ずいるよ
スーパー行ってみたけど、米の価格1.5倍くらいになってるね
優等生は たまごだっけ?
これね、農協の買い取りが安いのよ 農家は農協じゃなくてスーパーとか米買い付け業者に農協より高く売ってる 業者は頃合いを見計らって高く小売りしている