混入したボタン型電池(岡崎市提供) 岡崎市は20日、市立大樹寺保育園で同日に調理、提供した給食のみそ汁の残りから、ボタン型リチウム電池1個(直径2センチ、厚さ1・6ミリ)が見つかったと発表した。職員が温度計の交換用に調理室内に持ち込んだものが回転窯に混入したとみている。健康被害は報告されていないという。 市保育課によると、みそ汁を回転窯で調理中、職員が温度計の電池を交換するため、電池1個を調理……
CR2032みそ汁とかたまげたなあ
なあにかえって精力がつく。
リチウムてなんとなく酸っぱそう
水銀飲んで仙人になろう 始皇帝もニッコリやぞ?
ボタン電池飲み込むと胃に穴が空くんだっけ?
どうせ氷河期の仕業だろ いい加減にしろや
そんなもんどうってこたあない 一緒に食ってしまえばよい
ボタン電池で動く園児の給食と混ざったか
CR2032みそ汁とかたまげたなあ
なあにかえって精力がつく。
リチウムてなんとなく酸っぱそう
水銀飲んで仙人になろう 始皇帝もニッコリやぞ?
ボタン電池飲み込むと胃に穴が空くんだっけ?
どうせ氷河期の仕業だろ いい加減にしろや
そんなもんどうってこたあない 一緒に食ってしまえばよい
ボタン電池で動く園児の給食と混ざったか