酒を断てない研究者とタバコをやめられない医師 依存経験を赤裸々告白した話題の本 「『ダメ絶対』だけで依存症が治る人はいない」
お酒、ギャンブル、ゲーム、推し活…。あなたは何にハマっていますか。“不良患者”と“不良医師”を名乗る京都府立大の現役准教授と依存症治療の第一人者が、自らの依存経験を赤裸々に告白しつつ、依存症について語り合う本が出版された。依存症という病気と趣味の境目はどこか。もやもやを抱えている人は、読めば心が少し楽になるかもしれない。
題名は「酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が……
うーん、 SNSってやっぱり規制した方がいいのかな・・??
とある映画監督のワークショップでのモラハラでかなりメンタル削られたよ 水谷監督っていうんだけど
酒とタバコは最初からやらなきゃいい 死ぬまでやることはないだろう
酒もタバコもカフェインもやめたが難易度は 酒 タバコ カフェイン の順に辛かったわ カフェインの離脱症状半端ない
メンヘラセラピスト(笑)
もともと理性的なコントロールが出来ない人が際限なく依存しちゃうわけだから、精神論で治せるわけもない。 ダメ人間は、そのまま壊れて構わない。 ただ社会に迷惑をかけてはならない。
キース・リチャーズ 「ルー・リードがニコチンはヘロインより止めるのが大変だって言ってたが、その通りだ。ヘロインを止めるのは地獄だ。でも、これもちょっとした地獄だな。」
俺は酒もタバコもギャンブルもしないけど 甘いのだけは止められないよな? 砂糖とかチョコは依存症あると思う