森永 卓郎氏(もりなが・たくろう=経済アナリスト)1月28日、原発不明がんのため死去、67歳。家族葬を行う。東京大卒業後、三菱UFJリサーチ&コンサルティング客員研究員などを経て、独協大教授に。限られた収入での幸せな生活を指南する2003年の著書「年収300万円時代を生き抜く経済学」などをヒットさせ、テレビやラジオでもコメンテーターとして活躍した。23年11月にがんの告知を受け、闘病しながら発……
財務省の悪事を暴いた教科書に載る偉人だよ
あんたの本ほとんど買って読んだぜ 合掌&礼拝
江戸時代の悪代官が令和の時代、優秀な頭脳を持ったスーパーエリートの財務省官僚の悪代官として蘇ったのを教えてくれた本だった。
結局、自分が言ってた日経平均2千円(笑)を目にすることはなかったんだな この人が言ってたことで、その自らの67歳の死から得たわいの教訓は、 年金は60歳からもらおうということのみだな
日本一見られて良かったな
ゴールデンラジオがリモート出演だったからな ヤバいのかと思ったら次の日とか ご冥福をお祈りします
打ち切り日の生島ヒロシのラジオにも出演してた
見るからにやつれていたから表現は悪いがいつ来てもおかしくないなあという気がしていたなあ
財務省の悪事を暴いた教科書に載る偉人だよ
あんたの本ほとんど買って読んだぜ 合掌&礼拝
江戸時代の悪代官が令和の時代、優秀な頭脳を持ったスーパーエリートの財務省官僚の悪代官として蘇ったのを教えてくれた本だった。
結局、自分が言ってた日経平均2千円(笑)を目にすることはなかったんだな この人が言ってたことで、その自らの67歳の死から得たわいの教訓は、 年金は60歳からもらおうということのみだな
日本一見られて良かったな
ゴールデンラジオがリモート出演だったからな ヤバいのかと思ったら次の日とか ご冥福をお祈りします
打ち切り日の生島ヒロシのラジオにも出演してた
見るからにやつれていたから表現は悪いがいつ来てもおかしくないなあという気がしていたなあ