ダイハツ工業とトヨタ自動車、スズキの3社は、ダイハツの認証不正問題の影響で開発が遅れていたEV=電気自動車の軽商用車を、2025年度中に発売すると発表しました。ダイハツ工業とトヨタ自動車、スズキの3社は、配送向けの需要を見込んで、2023年度にEVの軽商用車を発売する予定でしたが、ダイハツの認証不正問題を受けて開発を一時中断していました。その後、ダイハツで再発防止の取り組みが進んでいるとして、3……
2時間連続で乗れたらいいほうで 朝から晩まで連続で稼働できないのに EVは商用で使いづらいだろ
できればススキ製造にしてほしい
ライトエースクラスのトラック生産しろよ
EVよりリッター26くらい(実燃費20)のハイブリッドでもええんやで
世界で売れるまともなEV車を作れよ こんなの郵便局のEV車と変わらないわ
軽自動車の規格を変えるのが先だろ 幅1.6 長さ3.5 排気量1300
まぁ輸出できるように排気量1000ccすべきだわな そんで安全基準ももっと上げるべき
長年EV軽バンを供給してきた三菱涙目
2時間連続で乗れたらいいほうで 朝から晩まで連続で稼働できないのに EVは商用で使いづらいだろ
できればススキ製造にしてほしい
ライトエースクラスのトラック生産しろよ
EVよりリッター26くらい(実燃費20)のハイブリッドでもええんやで
世界で売れるまともなEV車を作れよ こんなの郵便局のEV車と変わらないわ
軽自動車の規格を変えるのが先だろ 幅1.6 長さ3.5 排気量1300
まぁ輸出できるように排気量1000ccすべきだわな そんで安全基準ももっと上げるべき
長年EV軽バンを供給してきた三菱涙目