ニュースを更新

「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず ★2

ニュース速報+
2,040
2025/01/31(金) 06:33

農林水産省は31日午後、有識者会議で備蓄米放出に向けた制度見直し案を示す。放出に否定的な立場を変えたのは流通段階でのコメ不足が深刻になっているからだ。統計から試算すると、少なくともコメ約17万トン(お茶わん26億杯分)が市場に出回らず「行方不明」になっており、価格高騰につながっている。新たな買い手の台頭と在庫の分散で、状況把握に苦労する当局の姿が浮かぶ。
米穀店を営む米マイスター麴町(東京・千代.……

この記事へのコメント

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど いい大学に行って、いい会社に就職すれは年功序列で一生安泰?

古米を買い漁っていた老害連中は息してるの?

米まで中抜天国😭😭😭😭 コイツラのせいで米価の高止まりが止まらない😭😭😭😭😭

河野が独断で北朝鮮に送った

備蓄米が放出される前に売らないと

安部が裏米にしてんだろ

能登でカレーになってればまだ救われる

海外に流してるでしょ

コメントをもっと見る
関連記事