【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★4
農林水産省は31日、放出するのを凶作時などに限定していた備蓄米制度の運用方針を見直し、円滑な流通に支障が出た場合でも放出できるようにした。現在、米価が高騰しているのは一部の卸売業者などが過剰な在庫を抱えているのが一因とみられ、備蓄米を柔軟に放出して米の流通量や価格を安定させる狙いがある。
31日の食料・農業・農村政策審議会(農相の諮問機関)食糧部会で、食糧法に基づく「米穀の需給及び価格の安……
コメ作るよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
いつもは1,700円くらいの米が、3,700円になってた どうすればいいのよ…
値段戻らんなら買わないだけだしもういいよ 今回の騒動でいくらでも代替品あるの分かったからコメに大してこだわり無くなったわ
地獄の自公政権で米すら満足に食えなくなった貧困ニッポン 税金も物価も安くて生活が楽で飯を腹一杯食えた民主党政権時代が懐かしいだろう
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
そもそも減反政策が間違い
悪さしてたことろを公表しろ フジテレビ並みに叩かせろ
タイ米と古古米どっちマシなんだろう