節分の日にあたった2月2日、スーパーなどで大量の「恵方巻」が売れ残る光景がみられ、SNS上では<コレ全部廃棄処分?><半額シールついて在庫処分><半額になってるのにすごく残ってる><本当にもったいないし、悲しくなった><夜6時過ぎの時点。とても売り切れる量ではありません><¥1780の海鮮恵方巻きがまさかの¥298に>といった声が相次いでいる。なぜ小売店は大量の売れ残……
原価安いから大量廃棄しても痛くないんだろ
この米価高騰の最中このクソイベントやられると最早殺意抱くわ
一度も食ったことないわこんな糞みたいなもん
バカだね 毎週やれば見切り品は売れるようになるのにw
だから実は本番は◯引きになってからで、最初から割引率の高さに騙されて買っていく奴目当てなんだろうな それでも大量に廃棄が出たとしても原価は割引した価格よりさらに安いから元は取れると…
利益あるからだろ あたりまえだ
show must go on
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
原価安いから大量廃棄しても痛くないんだろ
この米価高騰の最中このクソイベントやられると最早殺意抱くわ
一度も食ったことないわこんな糞みたいなもん
バカだね 毎週やれば見切り品は売れるようになるのにw
だから実は本番は◯引きになってからで、最初から割引率の高さに騙されて買っていく奴目当てなんだろうな それでも大量に廃棄が出たとしても原価は割引した価格よりさらに安いから元は取れると…
利益あるからだろ あたりまえだ
show must go on
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?