コロナ禍の行動制限緩和による人出回復などの影響で警察に届けられる落とし物が増える中、大阪府警が今年、落とし物の仕分けに携わる警察職員の負担軽減につながる取り組みを始めた。これまで膨大な量を手作業で選別していたが、仕分けを省き、そのまま民間業者に一括売却する。長時間労働の抑制が狙いで、府警によると全国初の試み。 府警によると、落とし物は警察署で原則3カ月間保管した後、名前、住所といった個人情報が……
カードとか名前入りの物もすべて業者に引き渡すの? その業者本当に大丈夫なの?
維新企業が下請けに丸投げ
取得物の大半が 壊れた傘
個人情報が入ってるものは返却しろよ なに勝手に転売や廃棄してんの?
落とし物よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
住所まで入ってるものを本人に届けないのはどういうこと
移動中に紛失した人からすればどの地区の警察に届いてるかわからないんだから警察から連絡すべきじゃんね
大阪府警怠慢なんじゃないの? 実質的な横領と横流し
カードとか名前入りの物もすべて業者に引き渡すの? その業者本当に大丈夫なの?
維新企業が下請けに丸投げ
取得物の大半が 壊れた傘
個人情報が入ってるものは返却しろよ なに勝手に転売や廃棄してんの?
落とし物よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
住所まで入ってるものを本人に届けないのはどういうこと
移動中に紛失した人からすればどの地区の警察に届いてるかわからないんだから警察から連絡すべきじゃんね
大阪府警怠慢なんじゃないの? 実質的な横領と横流し