ニュースを更新

夢洲の市有地売却めぐり異例の展開 1年がかりの地価算定が無効に

ニュース速報+
15
2025/02/19(水) 22:26

 大阪・関西万博(4~10月)が開かれる人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)。その一角にある市有地をめぐり、異例の事態が続いている。買い手が早期に決まり、上物もほぼ完成したのに、なぜか売れないのだ。何が起きているのか――。
 その市有地は、万博会場の玄関口となる大阪メトロ夢洲駅(1月開業)の約1キロ北東、約5500平方メートルの角地だ。関西電力子会社の関西電力送配電が変電所を建設中で、万博の開……

この記事へのコメント

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

ガスが出るとか言ってなかった? それ以前に不便だし、津波にも弱いだろうし、坪10万でもパスだな

大阪市が欲かいたのか?

そんな地盤がヤバそうな土地、買い手つかんだろ

変電所ないと会場運営できないし元ゴミの島に地価付けにくいし大変な事態やねw

ゆめ洲(なぜか変換できない)

核廃棄物最終処分地でいいよあとは知らね

ヤクザに金がどんどん流れる

コメントをもっと見る