2月6日、名古屋市緑区で起きた道路の陥没事故について、市は、周辺で行われていた水道管工事の施工ミスが原因だと発表しました。2月6日、名古屋市緑区で、道路に深さ1メートルの穴があき、走行中の車のタイヤがはまって動けなくなる事故がありました。名古屋市上下水道局によりますと、周辺で老朽化した水道管の工事を行っていて、陥没した部分は、事故が起こる半月ほど前に、一度掘られた場所でした。地盤の補強……
尾張名古屋は城しかない🤣
政治家「でもこの国は誰も責任をとらないんだよな」
半月ごとに掘ればいいわけか
穴だらけの 国になったな
埋めちゃえば分からないから よしっ
もはや老朽化以前の問題かよ
もうやめて!日本のインフラはボロボロよ!
あきまへんやん そんな雑工事しかできへん低レベル会社しかないんやろ最早な
尾張名古屋は城しかない🤣
政治家「でもこの国は誰も責任をとらないんだよな」
半月ごとに掘ればいいわけか
穴だらけの 国になったな
埋めちゃえば分からないから よしっ
もはや老朽化以前の問題かよ
もうやめて!日本のインフラはボロボロよ!
あきまへんやん そんな雑工事しかできへん低レベル会社しかないんやろ最早な